魔法のような接着剤 Magigoo を試してみました。
魔法のような接着剤「Magigoo」をZORTRAX Mシリーズで試してみました。

今回は実験としてM300PlusにてZ-ABSを使用して、一辺250mmで正方形の厚さ10mm程度の造形物を作成。
この位のサイズをZ-ABSで作成すると収縮の影響で、ラフトの端が浮き上がってきてしまう事があります。
「Magigoo」を塗るときはプレート上の銀色部分は避けて塗るようにしましょう。
結果は以下の通り。


見事に四隅までプレートから剥がれ無く造形する事ができました。
「Magigoo」は温度が高いと接着力を発揮して、冷えると剥がれるという 特性がある為に「魔法のような」と謳っているそうです。 ※40℃以上に加熱されると接着される模様
なのでプリント終了後 電源を落としてしばらく放置してから造形物を取り外します。
ラフトを剥がす時の感触としては、普段の造形物を剥がすときの感覚と変わりは ありませんでした。魔法のように接着力が無くなっている!?
造形プレートの表面も特に跡が残るようなことは無く綺麗に剥がす事ができました。
ガラスプレートで使用した時のようにスルッと取れはしませんが、 穴あきプレートと接着剤の両立でラフトの剥がれはかなり抑えられそうです。
弊社WEBショップでもお取り扱いを開始しております。 ZORTRAX Mシリーズユーザの方でラフトの剥がれが気になっている方は
是非一度使ってみてはいかがでしょうか。
システムインナカゴミダイレクトショップ
https://shop.sin.jp/c-item-detail?ic=A000000087
今だけ「Magigoo」試供品の無償提供を行っております。 ご興味のある方は弊社 3Dプリンタ担当者宛てにお気軽にご連絡ください。
Magigoo,マジGood!!