top of page

あると役立つおススメアイテム紹介


皆さんこんにちは!

4月より3Dプリンタ事業部に配属されました。新入社員のDKと申します!

4月から3Dプリンタに触れてきまして、3Dプリンタを使用する際に手元にあるととても便利なアイテムを初心者目線で、4つ紹介していきたいと思います。

1つ目のアイテムはこちら、「アセトン」です!

ノズルが汚れて洗浄が大変だったり、フィラメントが詰まってしまい除去するのに大変な思いをしたことはありませんか?

そういった事態に活躍してくれるのがこのアセトンです。アセトンはABS系の樹脂を溶かす溶剤となります。アセトンはホームセンターなどで簡単に手に入れることができます。

使用方法につきましては、容器にアセトンを入れて、フィラメントが付着し汚れたノズル、フィラメントが詰まったノズルを入れ、数時間から数十時間アセトンにつけておくことできれいになります。ホットエンドも丸ごとつけてしまっても問題ございません。

ただし注意点があります。蓋ができる溶けない材質の容器を用意してください。アセトンは揮発性が大変高いので、蓋つきの容器を使用しましょう。また、アセトンを入れる容器はプラスチック製は溶けてしまう恐れがあるので避けましょう。

2つ目はこちら、「六角」です‼

主に六角は3Dプリンタの部品の取り換えの際に活躍してくれます。

zortraxの3Dプリンタ本体のスターターキットにも六角は一応ついてはくるのですが、スターターキットに付属している六角は長さが短く、精度が少々落ちるため正直使いづらい印象です。そのため上の画像のような六角を別途用意いただくことをおススメいたします。特に取っ手のついたものは使いやすいので、おススメです。

3つ目は「テスター」です‼

各部品やケーブルにしっかり通電が行われているかをチェックするためのアイテムです。

お使いの3Dプリンタの調子が悪い際に、原因箇所として疑われるパーツやケーブルの通電チェックを実施します。断線箇所が確認できれば交換すべき部品の特定が可能となります。

消耗部品の交換品を購入する際の助けとなるため、不具合発生時に迅速に解消できる可能性があります。

また、上部の画像のようにクリップを変形させ用意しておくと、テスター接続端子の先端が触れることのできない部分もクリップを通して通電チェックを行うことができるので用意しておくとより便利です。

4つ目は「ヒートガン」です‼

※弊社で使用しているヒートガンは白光株式会社さんの「883-13」です。

・電源AC100V 50/60Hz ・消費電力1KW

ヒートガンは主に2つの使い方をおすすめします。

まず一つ目にラフトやサポートがついていた部分をきれいにすることができます。

3Dプリンタで造形物を出力する際、サポートやラフトは必要不可欠なものです。しかし、サポートやラフトを造形物からはがした後、どうしても跡が残ってしまいますよね。

そんな時にヒートガンをサポート、ラフトからはがした造形物の面に向けて当てることによって表面を熱で溶かし、簡単に白化した跡を消すことができるのです。

↑サポートがついていた部分にヒートガンを当てた動画です。

こちらのヒートガンは500℃まで上がります。

動画からわかるように一瞬でサポート痕が消えるのですが、ヒートガンを当てすぎてしまうと造形物が熱に耐えられず変形してしまうので注意が必要です。

2つ目はノズルに付着した固まっているフィラメントを熱で溶かすなどメンテナンスの用途での利用です。ヒートガンでフィラメント除去をするメリットとして、3Dプリンタから外れた状態でノズルに熱を与え、付着したフィラメントを溶かすことができるので、3Dプリンタについている状態よりも作業が行いやすいです。

また、ヒートガンは見た目はもちろん、使い方までほとんどドライヤーと変わりがなく使いやすいので、おススメです‼

今回、初心者目線で4つのアイテムを紹介させていただきました。現在、3Dプリンタの購入を検討されている方、すでに利用されている方にも、今回の記事が、少しでも役に立っていただけると幸いです。

これらのアイテムを追加購入しなくとも普通に使うことはできますが、手元にあることでより3Dプリンタを効率よく使うことができるので、気になる方がいましたらぜひお試しください‼


閲覧数:3,148回
bottom of page