
フィラメントは乾燥してから使いましょう
フィラメントは未開封の状態でも吸湿していることがあります。乾いた状態に保つことは、造形を成功させるための最初のステップです。それがないと、設定、調整、トラブルシューティングのどれも役に立ちません。

キャリブレーションの重要性
ZORTRAX Mシリーズプリンタでは、一度キャリブレーションを行えば通常メンテナンスフリーで造形可能ですが、プラットフォームの交換や造形不良がみられる場合はキャリブレーションを実施してください。

自己診断によるエラーコード表を作成しました(M200/300)
M200/M300の自己診断コード表です。電源投入時や造形中にLCD画面に表示されるエラーコードとその原因、対処法を記載しました。ケーブルの接触不良など刺し直しで直る場合がほとんどですが、ケーブル類の断線による交換が必要な場合もあります。エクストルーダケーブルは100時間、それ以外の各部品は1年の保証期間がありますので故障が切り分け出来た場合は無償でお送りします。また、御自分で交換が難しい方は輸送料を御負担いただきますが弊社で対応させていただきます。