top of page

M200,M300でPLAや金属系など他社フィラメントが使用可能になりました。


Z-SUITE 1.10.0 と Firmware 1.1.0で純正以外の社外フィラメントも使用できるようになりました。

ただし設定値の変更が必要になりますので、試行錯誤は必要な場合があります。これは他のFDM系3Dプリンターでも同様です。

Zortrax専用フィラメントでは、簡単に綺麗な造形が出来ますがその他のフィラメントでは各種設定値をメーカーで提供していませんが利用者の責任範囲で利用可能です。

また、今まで他社フィラメント使用時の故障は保証外でしたが、今回から造形の質や内容以外の機器的パーツ類は2017年5月以降、保証対象となります。

Z-SUITE設定方法

Z-SUITEの[PRINT SETTINGS]で[ADVANCED SETTINGS]をクリックすると[MATERIAL GROUP]が表示されるので[EXTERNAL MATERIALS]を選択します。

MATERIAL TYPEで使用するフィラメントに近いものを選びます。

試しにPLA(PolyPlus)で造形した時の設定です。

MATERIAL TYPEにPLAはないのでABSの設定から温度を変更しています。

PLATFORM TEMPは最低が30度のようです。

造形結果

PolyPlus PLA

M300でZ-ABSを使用する設定は同じようにEXTERNAL MATERIALSを選んでMATERIAL TYPEは[ABS-based filament]を選び、その他の設定はいじらずに造形しました。

FLEX系のフィラメントは今後試してみます。

ただ、エクストルーダギヤの下に少し隙間があるので難しいかもしれません。

今までは簡単に造形できて失敗が少ないのが特徴でしたが、細かく設定するモードが増えましたのでZORTRAXの世界が広がりました😊


 
 

ABOUT US

  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon

株式会社システムインナカゴミはこの度ZORTRAX社のプレミアムディーラーからさらに上位のディストリビュータに認定されました。

 

日本国内に於ける唯一のサブディーラーが持てる代理店です。

販売から修理サポートにかかわる全ての業務を行っておりますので、気軽にご相談ください。

大学、研究室、補助金、会社契約等予算や会社費用で購入希望の方は別途ご連絡ください。

日本全国納入設置、導入指導も行っていますのでお気軽にご相談ください。

また領収書の発行も別途行っております。

 

プライバシーマーク

​機能別3Dプリンター

金属に代わるPEEKやULTEMなどスーパーエンプラの造形には上位のプリンターをご使用ください

独自材料や廃材を利用可能。環境に優しいSDGs対応 ペレット対応(FGF)プリンターをご使用ください。

金属ワイヤーを直接レーザーで溶かしながら造形する新世代DED金属3Dプリンター

© 2025 by System Inn Nakagomi K.K.

bottom of page